SSブログ

行き先2

chiyodaku-468小小.jpg
chiyodaku-466小小.jpg
toshimaku-307小小.jpg
nice!(44)  コメント(8) 

nice! 44

コメント 8

kou

すずらん通りってどこにでもあるんですね。こちらのすずらん通りは「ウナギ屋さん」から始まって「セルフで楽しむ大人のラウンジバー」という謳い文句のお店で終わります。
by kou (2023-05-26 17:52) 

クララ

常に、迷子。
地図も読めないし、
自分の立ち位置も、
いつも、不案内。テヘ。
by クララ (2023-05-26 19:14) 

夏炉冬扇

結構「せっかち人間」なんです。
by 夏炉冬扇 (2023-05-26 20:43) 

hagemaizo

kouさま
楽しそうなお店で終わるのですね。
ちなみに、どこかにすずらん通りの元祖があるのでしょうか。

クララさま
「地図の読めない女」「話しをきか、、、」ってな本がありましたが、クララさんはドンピシャでしたか、ふむ、ってことはなんですねぇいつもちょっとした冒険の日々ですね、かっこいいっ。

夏炉冬扇さま
うっそーそんなはずはない、、忙しく働いてたくさん本を読んで、地域活動もバリバリなさって、それでもおおらかだろうと、いったい睡眠時間は何時間なのかと思っています。
by hagemaizo (2023-05-26 22:08) 

向日葵

2枚目の通せんぼ、何処に行く誰に対して有効なんでしょうね?
by 向日葵 (2023-05-27 03:08) 

hagemaizo

向日葵さま
馬野侵入禁止とかバレー練習用バー、、とかだったら面白いのですが、全くわかりません、考えてもみませんでした。
by hagemaizo (2023-05-27 11:10) 

バク・ハリー

1. 電話ボックスも、
2. 古本屋さんも、めっきり見かけなくなりました。
3. 代わりに増えたのが、歩きスマホですね。
(今じゃ八重洲ブックセンターまで無くなって、友人との待ち合わせの時間潰し困りますよ)(^ ^)
by バク・ハリー (2023-05-27 18:55) 

hagemaizo

バク・ハリーさま
八重洲ブックセンターで瀬戸内寂聴さんの本にサインをいただいたことがありますです。東京駅は待ち合わせ場所がたくさんありますが、人もたくさんだし、お金がかかるところで待ち合わせも嫌ですしねぇ。
by hagemaizo (2023-05-28 01:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。